FC鬼高1年&Kids 活動報告(2022年度)

1年生に新しい仲間が増えました!

アプリコットカップ

日時 3月12日  場所 修徳高等学校 

一年生にとって、県外に出る遠征は初めての体験。
いつもより少しだけ乗車時間も長く、心配な面もありましたが、
みんな元気に試合に挑むことができました。

《鬼高A》
予選リーグで2位通過。
2位リーグでは3位と健闘。

《鬼高B》
予選リーグで3位通過。
3位リーグでは見事優勝。


1日でたくさんの試合数をこなし、力をつけた子供達でした!

©1年保護者

わんぱくリーグ

3月4日

19人の大所帯で挑んだ公式戦。
3チーム出せる贅沢を楽しみつつ、天気にも恵まれ、みんな必死に戦っていました。

結果はいずれも残念な結果でしたが、監督の話をきちんと聞く姿勢、少しピチピチになってきたユニフォーム姿に、成長を感じた1日でした。

©1年保護者

鬼高チビカップ

2月25日 鬼高小学校

1年生初めてのホーム主催の大会に出場しました。ピンクチームとブルーチームに分かれ、フッチSCさん、大和田SCさんを招いての開催となりました。
寒い中、子どもたちも一生懸命動いて、僅差の結果、ピンクチーム1位、ブルーチーム3位となりました。

対戦頂きましたフッチSCさん、大和田SCさんありがとうございました。

©1年保護者

【6年生と一緒に兄弟学年サッカー】

1月29日
3ヶ月ぶりに6年生と練習をしました。
人数が多い1年生ですが、6年生の考えてくれたメニューをその都度聞き、素早く動いている姿に成長を感じました。

今年度、最後かな?もしかしたらあと一回くらい教えてもらえるかな?
優しい6年生に、1年生はみんなニコニコ^ ^。
楽しく練習ができました。

©1年 保護者

【親子サッカー】

1月21日
今年度3回目の親子サッカーです。
12月からの新入部生、キッズ、保護者と総勢50名を6チームに分けて総当たり戦をしました。

日に日に上手になっていく子どもたちの技術や体力を間近で感じることが出来ました。
保護者チームの3試合連続試合を避けて頂きありがとうございました(笑)

©1年 保護者

12/11 TM VSチグリーニョ

12月から4名の新入部員を迎え、総勢21名で初めての練習試合に臨みました。

寒い中での試合でしたが、みんな一生懸命走って楽しく試合出来ました。
これからの21名の成長が楽しみな1日となりました。

対戦頂きましたチグリーニョさん、ありがとうございました。

©1年 保護者

親子サッカー

日時 11/13 PM  場所 鬼高小学校
今年2回目の親子サッカーです。
子供達も楽しそうにプレーしてました。
保護者の皆様、ご参加頂きありがとうございます。

©1年監督

6年生と一緒に兄弟サッカー

10月8日
FC鬼高では兄弟サッカーとして6年生が1年生にサッカーを教える?活動があります。
今日は6年生が自分たちで考えたメニューで練習しました。
1年生も数年後には教える側になります。なんとなくでも今日のことを覚えていてくれると嬉しいですね!

©HP担当

ジュニアサッカーフェスティバルに参加してきました。

日時 9/17 PM  場所 若宮小学校

対外試合が初めての子も多く緊張している様子でしたが、試合中は皆全力でプレーして楽しんでました。戻りが遅れたりと課題はありますが、今後に向けて改善出来るように練習していきたいと思います。
対戦頂いたチームの皆様、有難う御座いました。

試合結果
鬼高① 1-2 フォルマーレ
鬼高① 1-2 FC Lazo市川
鬼高① 0-2 市川真間DSC③

鬼高② 1-0 菅野FC
鬼高② 4-0 南行徳FC
鬼高② 0-0 市川MFC
敢闘賞を頂きました。

©1年監督

わんぱくリーグ 1年生

初めての公式戦、みんな楽しめたようです。
出場時間が短かったので消化不良の子もいたようです。

©1年監督

FC鬼高 新一年生 新年度始動しました。

みんな楽しんでサッカーやってます!
これから6年間のジュニアサッカーが始まります。どんな成長を見せてくれるのでしょうか?楽しみで仕方ありません。
スタッフも全力でみんなのお手伝いしますので、楽しく練習に来てくださいね♪

2022/4/2 ©1年監督

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA